レクチャー・コンサート「諸国チェンバロ物語」 使用楽器、曲目など
事務局です。チェンバロ・フェスティバルは、今日もDVD上映会で開始。このあと、「子供のためのチェンバロ教室」「展示楽器ツアー」・・と続きます。((このサイトのTOPページをご参照ください。) 昨日の...続きを見る
DVD上映会始まりました! オープニングアクトは18:45からです。
皆様、こんにちは、事務局です。夏のソワレコンサートの開始前らしい陽の光になってまいりました。 チェンバロ・フェスティバル、最初のイベントは映画「アンナ・マグダレーナ・バッハの年代記」DVD上映会。1...続きを見る
いよいよ開幕 チェンバロフェスティバル
おはようございます、事務局です。チェンバロフェスティバル、いよいよ当日となりました。 まず、業務連絡(?)から。 ★当日券情報★ 7月1日 曽根麻矢子チェンバロ・リサイタル(19:15開...続きを見る
平均律ブック2、調律はヤングで
皆様、事務局です。 昨日の曽根麻矢子のブログ「楽器が出発していきました」に、facebookでコメントいただきましたので、事務局からfacebookで運搬のことを少し補足しましたら、いただいたお返事...続きを見る
いよいよ明日から チェンバロ・フェスティバル
おはようございます、事務局です。 チェンバロ・フェスティバル、いよいよ明日からです。皆様に会場でお会いできるのを、出演者、関係者一同、楽しみにしております。 浜離宮朝日ホールの小ホールには、カ...続きを見る
浜離宮朝日ホールの地図作ってみました
皆様、こんにちは、事務局です。 少し前ですが、カレッタ汐留のことを書きました。(チェンバロ・フェスティバルのチケットをお持ちの場合、カレッタ汐留でご優待があります。) そうしましたら、「浜離宮朝日...続きを見る
新潟・宮崎・福岡でのコンサート
おはようございます、事務局です。 チェンバロ・フェスティバルまであと3日。準備に忙しい毎日ですが、事務局では、8月~10月の3か所のコンサート情報をスケジュールのページにアップしました。8月新潟、9...続きを見る
展示楽器ツアー開催のお知らせ
チェンバロ・フェスティバル会場では、演奏楽器以外のさまざまな楽器が展示されています。 そして、7月2日(土)と7月3日(日)には、展示楽器の説明がきける「展示楽器ツアー」が開催されることになりました...続きを見る
フレミッシュ、フレンチ、ジャーマン・・4台のチェンバロ紹介
事務局です、おはようございます。 浜離宮朝日ホールの特設ぺージチェックしていらっしゃる方は、すでにお気づきかもしれませんが、チェンバロ・フェスティバルのリサイタルと協奏曲で使用する4台の楽器の紹介が...続きを見る
レクチャー・コンサート 「諸国チェンバロ物語」
今日はチェンバロ・フェスティバルのフェスティバルイベントである「諸国チェンバロ物語」(レクチャーコンサート)をご紹介します。事務局です。 7月2日(土)「諸国チェンバロ物語 vol.1~イタリア&イ...続きを見る