シャープ6個!脳トレ!
ついにシャープ6個を読み始めました。 脳トレになります。 でも、この曲は読むのが根気いるけど、一回弾ける様になってしまえば案外難しくないのかも? との希望を持ちながら眼を見開いているところで...続きを見る
クラヴサンとTAITTINGERシャンパーニュ
バッハの平均律第2巻の譜読みが続いています。 バッハ漬けの頭をほぐしに、ワインの試飲会に出かけました。 チェンバロフェスティバルでも出すことに決まったテタンジェのシャンパーニュを研究して来...続きを見る
北谷直樹さんチェンバロ公開レッスン
事務局Hです。 スイッチon!パワー全開のマヤコの近況を… マヤコを突然動かす力が今週も来ました。 来日中の北谷直樹氏にお願いして、急遽スタジオで公開レッスンを企画。 ヨーロ...続きを見る
バッハ平均律第2巻♡ときめきの日々
バッハに帰ってきました。 本当に良かったです。 再びそんな日が迎えられて。 バッハに取り組む時の集中度は、他の曲の比ではありません。 譜読み中の楽譜はこんな感じ… ハートマーク付...続きを見る
生まれ年ワイン
ワイン仲間との新年会で、自分の生まれ年ワインをいただきました。 1964年のラフィットロートシルドです。 とても素晴らしい状態でした! 雨に濡れた枯葉の様な香り… 素晴らしい熟成感を堪能させて...続きを見る
カルテット in UENO
乾燥が強い季節になりました。 ボネコちゃん一台じゃ足りなくて新しい加湿器を導入!実力のほどは如何かな? 冬のチェンバロは乾燥との戦いなのです・・・ さて、普段ソロが多いので、合わせも...続きを見る
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます、公式サイト事務局です。 旧年中は、たいへんお世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆さまにとって、今年1年が良い年でありますように。...続きを見る
山口の皆さま、ありがとうございました&リサイタル直前の日々
スタッフHです。 山口のコンサートを楽しく終えて無事東京に戻った曽根麻矢子は、リサイタル最終仕上げモードに突入しております。 山口の皆さま、そして、太田さん、ありがとうございました(と、本...続きを見る
アンサンブルレッスンインメモリアルホール
先日、スタッフミーティングのついでに、上野学園石橋メモリアルホールでのアンサンブルレッスン!を見学してきました。 パイプオルガンの前でのアンサンブルレッスン、なかなか贅沢です。 太田光...続きを見る