スコット・ロス追悼コンサート 聴かなければ後悔しそう・・
事務局です。 1つ前のブログ記事、収録裏話&新しい曽根麻矢子!にありますように、土曜日(明後日)のコンサート用の収録が終わりました。 ただいま絶賛編集中です。(私は素材が足りているかどうかをチ...続きを見る
収録裏話&新しい曽根麻矢子!
収録大変お疲れ様でした! ってこれ、自分で自分に言ってます。 今回は、スタッフさんが編集をしてくれるという段取りだったので、1日も早く収録を提出しないと…というプレッシャーの塊でした。 実...続きを見る
サンテ アン リンニュ(zoomで乾杯!)にいらっしゃいませ
再び事務局その3です。 (曽根麻矢子は、ただいま、13日のコンサート用の収録を絶賛進行中です。) 13日の「スコット・ロス追悼コンサート」のオプション「サンテ アン リンニュ」では、スコット・...続きを見る
事務局緊急事態「曽根麻矢子オンラインコンサート」宣言
皆様、お久しぶりです。事務局その3です。(と言われてもおわかりにならないとは思いますが・・)お元気でお過ごしでしょうか。 東京でも緊急事態宣言がひとまず解除され、少しずついろいろな活動が再開さ...続きを見る
緊急開催決定!6月13日スコット・ロス追悼コンサート
緊急開催決定!! 6月13日オンラインサロンコンサート第2回目。 なぜこの日かって? スコットロスの命日だからです。 昨年の6月14日、彼の住んでいたアサス城での追悼30周忌演奏会があり...続きを見る
5/24オンラインコンサートのお知らせ♪
こんにちは。 曽根麻矢子です。 コンサートが延期になり、皆様に一日も早くチェンバロの音を聴いていただきたい想いでいっぱいです。 YouTubeチャンネルをスタートしましたが、これは「収録して...続きを見る
春のイベント及び講座延期のお知らせ
皆様、こんにちは。事務局です。 前回のブログでお知らせいたしました春のイベント及び講座ですが、 新型コロナウィルスの蔓延防止の為、2020年の「せたがやでチェンバロを学ぼう!」シリーズの全講座...続きを見る
春に向けて、イベントのお知らせと講座のお知らせです。
皆様、こんばんは。 新型コロナウイルスのニュースが立て続けに耳に入ってくる中、音楽界でも様々な公演の延期や中止が相次いでおります。このような中でも、いえ、このような中だからこそ、本日は皆様にワク...続きを見る
あれから5年経ちました
小池耕平さんは私より年下かと勝手に勘違いして耕平くんとか、耕平ちゃんとか呼んでましたが、ひとつお兄さんだということが判明! 彼が書いた今回のプログラムの一部について、ご紹介します。私が鍵盤に...続きを見る
春の演奏会のご案内です
春の演奏会のご案内です。 3月30日、上野西洋美術館でイギリスの曲を演奏します。楽器は久保田工房からヴァージナルをお借りします。もちろん事前にこの楽器をお借りして練習させていただきます。 ヴァ...続きを見る