Hakuju Hallリサイタル、掲載曲目の訂正
皆様、こんばんは。 3/28(木)Hakuju Hallにて行われます曽根麻矢子リサイタル、チェンバロの庭vol.3〈バッハの庭〉のチラシに記載されておりました曲目に、 誤りがございましたので、お知らせ致します。 【誤】 […]
続きを読む »バロックダンス講座とマスタークラス開催のお知らせ
皆様こんにちは、事務局です。事務局からは2019年最初の投稿となります。 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて早速ですが、新しい講座とマスタークラスのご案内です。 今年はいよいよ! […]
続きを読む »通奏低音講座の発表会を開催しました。次回は3月からバロックダンス講座です!
皆様、こんばんは。昨日は《通奏低音講座vol.2発表会》を行いました。 受講の皆様、お疲れ様でした。 植山けい先生、ガンバの江浦仁美さん、トラヴェルソの黒沼千比呂さん、調律の深町研太氏、朝から本当にありがとうございました […]
続きを読む »通奏低音講座vol.2、次回は発表会です!
皆様こんばんは。事務局です。 昨日は、松本記念音楽迎賓館にて、通奏低音講座シリーズvol.2(全6回)の第5回目《アンサンブルレッスン》が行われました。 vol.1から引き続き受講された方も、vol.2で初めて通奏低音を […]
続きを読む »スカルラッティマスタークラス第2弾を開催しました。
皆様こんばんは。 先日12/1(土)、世田谷区の松本記念音楽迎賓館にて「スカルラッティマスタークラス第2弾」を開催いたしました。 前回の第1弾を受講された方の大多数の方が、再度受講してくださいました。初参加の方も数名いら […]
続きを読む »スカルラッティ マスタークラス 受講生募集中です!
おはようございます。昨晩の東京は冷え込みました。今日から11月ですね。気が付けばあと2ヶ月で2018年も終わります。 今年は「せたがやでチェンバロを学ぼう!シリーズ@松本記念音楽迎賓館」を発足し、オープニングイベント、レ […]
続きを読む »通奏低音講座第2弾を開催いたしました。
皆様、こんにちは。事務局です。 昨晩からシトシトと降りだした雨も上がった今朝、日の光が射し込む世田谷は松本記念音楽迎賓館にて、通奏低音講座シリーズ第2弾の第1日目を開催いたしました。 今回も、全6回を通じて通奏低音の基礎 […]
続きを読む »3日間に渡るソノリテサロンコンサート終演しました!
すっきりと、クリアな響きのソノリテホールでした。 終演後、すぐにシャンパーニュがいただける幸せ! レピック佐藤シェフのお料理も好評でした。 最終日は、楽器をシロホリに移動してアーティスト写真の撮影セッションを行いました。 […]
続きを読む »リハーサルが続きます!
いよいよ今週10日、水戸から「音楽の捧げ物」ツアーが始まります。リハーサルも始まりました! 11/3葛飾シンフォニーヒルズのリハーサルもするので、2日間座りっぱなし。 休憩中にお喋りし過ぎないようにしなきゃ…! 水戸公演 […]
続きを読む »スカルラッティマスタークラス(第2弾)の詳細
皆様おはようございます。事務局から【スカルラッティ マスタークラス(第2弾)】開催の詳細をお知らせいたします。 D.スカルラッティに限定されたマスタークラス。反響の大きかった第一弾を終え、今回は第二弾です。今回のクラスで […]
続きを読む »