サンタさんがやってきた!
12月に入りましたが、皆様いかがお過ごしですか。 Mayakoの脚元にサンタさんがやって来ました! JIL SANDERの靴。 ヘアカットに行ったら、向い側のセレクトショップに引き寄せられて出会ったの。 先日は、《チェン […]
続きを読む »Millésime2012 キャステル・リエバで乾杯!
6時間レッスンした後、アシスタントちゃんと乾杯しました。 芳醇な香り、存在感ある味わい、豊かなハーモニー、とても美味しいです。 キャップをつけて冷蔵庫に入れておけば、翌日も美味しくいただけそうな生命力!
続きを読む »久保田工房訪問
八ヶ岳で使用させていただく楽器を、埼玉まで試奏に来ました。 ちょうどお弟子さんの楽器も完成したので、タッチの確認を行い、洗礼の儀式?麻矢子パワー注入してきました。 ブランデンブルグ5番とか、コンチェルトとか、フレミッシュ […]
続きを読む »エンリコとエミリア
上野学園大学で唯一のチェンバロ演奏家コースの高校生、イタリアのエンリコ・バイアーノの講習会に参加中です! そういえば、20年程前、都留で行われた講習会で私のレッスンを受講し、その後私に習いたいと言ってくれた高校生が居まし […]
続きを読む »オフィシャルサイト1周年&マスタークラス
曽根麻矢子です。ホームページも1年経ちました。 皆様いつも応援ありがとうございます。 今年の変化の1つとしては、なぜかマスタークラスの依頼が増えました。 そんなことにプッシュされてか、自分のスタジオでも定期的に開催するこ […]
続きを読む »10月2日(日)のリハーサル始まりました、素晴らしいプログラムです!
「テレマンinパリ(10月2日 上野)」のリハーサルが、始まりました。素晴らしいプログラムです。 「リュリ賛」をようやく演奏できる日がやってきたのです、なんと楽しいリハーサルでしょうか! ルクレールのコンチェルトも面白い […]
続きを読む »宮崎から戻りました
正直言って、想像以上に素晴らしいホールでした! サルマンジャーホールの弾き心地は、素直で気持ち良かったです。 (設計の秘密…聞いちゃいました😎✨) チェンバロを作ったギタルラの佐藤さんに、嬉しかったと正直な感想をいただき […]
続きを読む »宮崎サルマンジャーで、有田正広先生とコンサート
宮崎にできた、チェンバロのある小さなホールに行ってきます。 有田先生とのプログラムは、東京でも実現しない貴重な機会です。 コンサートの前日(24日)には有田先生による「修辞学」の講座。午後は私の公開レッスン。と充実した2 […]
続きを読む »テレマンは、パリで何を聴いたか!?(in上野)
こんにちは、曽根麻矢子です。 今日はコンサートのご案内です。10月2日の「テレマンinパリ」。 場所は上野学園石橋メモリアルホール。 このホールは、チェンバロはもちろん、古楽器のアンサンブルの響きがとても素晴らしい空間で […]
続きを読む »