レクチャー・コンサート 「諸国チェンバロ物語」
今日はチェンバロ・フェスティバルのフェスティバルイベントである「諸国チェンバロ物語」(レクチャーコンサート)をご紹介します。事務局です。7月2日(土)「諸国チェンバロ物語 vol.1~イタリア&イギリス」
7月3日(日)「諸国チェンバロ物語vol.2~ ドイツ&フランス」
両日ともに、浜離宮朝日ホールの小ホールで、14:50~15:30。
植山けいさん、野澤知子さんのお二人が、いろいろな楽器を演奏しながら、チェンバロの歴史をレクチャーします。 (写真左 植山けい 写真右 野澤知子)

フレンチチェンバロやイタリアンチェンバロの他、一般のコンサートでは、なかなか聴くことのできない楽器、アルノー(2日予定)、ヴァージナル、クラヴィコード(2日・3日予定)の演奏も聴くことができる、フェスティバルならではのコンサートです!
演奏曲(いずれも抜粋)は、スカルラッティのソナタ、スウェーリンクの涙のパヴァーヌ、バッハの半音階ファンタジー、クープランの恋のうぐいす・・などなどの予定。直前になりましたら、また詳細をお知らせしますね。
植山さん、野澤さんのプロフィールは、こちらのページにあります。
お二人は、1日の「オープニングアクト」、2日と3日の「子供のためのチェンバロ教室」にも登場されます。
チェンバロフェスティバルのタイムテーブルやチケットのご案内、フェスティバルイベントについては浜離宮朝日ホール特設ページで。
「諸国チェンバロ物語」の入場方法
※当日の有料公演チケット提示で入場無料。開演10分前までにご入場ください。
※公演チケットをお持ちでない方は、入場料500円(自由席)(開演10分前より販売。)
※座席に限りがございます。当日の有料公演チケットをお持ちでも、満席の際は、 入場をお断りする場合がございます。
The following two tabs change content below.

事務局
このサイトの作成、運営を行っているチームです。スタッフブログは、交代で書きます。

最新記事 by 事務局 (全て見る)
- 『イギリス組曲 、長大なプレリュードの秘密をおしえて!』いよいよ今週土曜日です! - 2022年1月19日
- 新しいプロフィール写真 - 2021年4月3日
- 9月27日 サンテのゲストご紹介・曲目変更のお知らせ - 2020年9月13日